「あんなこといいな~ できたらいいな~♪ おまえの頭の中は そんなのばっかりなんだよ

202312292057


せっかく声優事務所に所属したにも関わらず即日もしくは3ヶ月または数年で廃業という選択をしてしまう声優は少なくありません。


「サヴァンナ!?生きとったんかワレ!」



今回は声優になる前に知っておくべき知識を書いていきます。



声優は制限のかかった個人事業主である。


声優事務所に所属することは一般企業でいう正社員ではありません。

月給制の声優事務所はラムズぐらいです。

「だから滅びた。」

多くの声優は完全歩合制で、単価からマネージメント料を搾取した額が所得として支払われます。

給料ではありませんので、月給や年収制のサラリーマンとは違います。

厚生年金もありませんし、退所時の失業手当もありません。

声優の廃業する理由は、所属してようやく現実を知ることと、声優業のみでは食べていけないからです。

そして制限のかかった個人事業主というのは事務所によって活動の制限があります。
十分元手のある声優でも持ち出しでコンテンツ制作や自主イベントの開催は一切出来ません。またyoutubeなどの配信も禁止です。

8割以上の声優事業社がこれに該当します。



「所属してようやく現実を知る」ことについて

『サピエンス全史』(ユヴァル・ノア・ハラリ著)によれば大昔の6種類の人類種がいた中で、一体なぜ現代の人間に進化したホモ・サピエンスだけが生き残ることができたのか、という話があります。

ネアンデルタール人とホモ・サピエンスが1対1で戦うなら、ホモ・サピエンスに勝ち目はなかったと言われるくらい、筋肉量に差があったそうです。

例えばチンパンジーと人間が生身で戦った場合、まず人間に勝ち目がありません。

現代の人類が生き残れた理由は「認知革命」にあります。

ネアンデルタール人は、目の前に起こる現実しか信じることができなかったのに対して、ホモ・サピエンスは「人から人への噂や虚構」を信じるようになったとのことです。

猿の群れは最大でも100頭超で、国内で見つかった最大の群れでも260頭が限界です。

一方、人類は良くも悪くも動物と違い自分の経験したこと以外の経験も信じることが出来たので何千、何万の人数を集めることが出来たのです。

特に古代中国だと戦争に何億人を動員したという無茶苦茶な数字の記載があります。
北京原人などは漢民族の先祖ではなく現在の中国少数民族の先祖であるという考察も諸説あります。

頭の悪い人は自分の経験したことしか信じません。まあネット中には嘘の情報が多くありますが、それについてはメディアリテラシーを身に付けましょう。



税金の知識全般

上述にも書きましたが、声優は一般のサラリーマンと違い制限のかかった個人事業主です。
ですからサラリーマンの厚生年金のように会社が年金や保険を負担したり収めたりするわけではなく年末までの所得を3月までに確定申告する必要があります。



確定申告

毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得について計算し、その所得金額に対する税額を算出して翌年の2月16日から3月15日までの間に申告と納税をすること。


これは声優になる前に知っておくべき知識で特に重要な知識です。

事業に関わった経費は事業所得からマイナスして納税額を割り出します。



青色申告

青色申告の対象者となるのは、不動産所得、事業所得、山林所得を得る場合です。 
法人を設立せずに個人で事業を行う個人事業主、そして会社に属さず仕事に応じて契約で働くフリーランスの所得は、事業所得になります。
 そのため個人事業主やフリーランスは青色申告制度を使うことができます。

当然声優も青色申告者の対象になります。
青色申告には所得額を最大65万円少なく申告できる特典があります。
つまり納税する額が減ります。

青色申告は簡単にいうとお金の流れを包み隠さず丸裸にすることです。

最近はマイナンバーカードもありますから貴方の個人情報は全て筒抜けです。
マイナンバーはいわゆる個人情報の紐付けです。

ですから青色申告者になることのデメリットはありません。


経費

声優は個人事業主ですから交通費なども完全自腹の事務所もあります。
いわゆる持ち出しです。

これらの必要経費は必ず領収書の発行をしてください。

主に交通費ですが、会議費やyoutube配信や宅録用の作業場の家賃光熱費など経費計上をすることが可能です。


経費で落ちる領収書大全 [ 石渡晃子 ]

贈与税

110万円以上の贈与を受ける場合、税金がかかります。
直系尊属、いわゆる父母や祖父のから贈与してもらう場合、税率の軽減があります。軽減税率制度にしたがって納税をしましょう。

202312301811


「仕事なんかしなくていい。やりたいことが見つかるまで、オレのスネをかじり続けろ。
嫁さんをもらって、子供ができたら、まとめてオレが面倒を見る。
カネの心配はするな。オレが死ぬまで、好きなことをやれ」


なお、子供の住む家賃を親が負担した場合贈与税はかかりません。


子供の家賃等を親が負担した場合は?
家賃も「生活費」なので、原則、贈与税がかかりません。
 ただし、あくまで、「社会通念上適当と認められる範囲」の家賃等です。


Majide_Rev2


ソース

御影みらい相続センターホームページ






つまり、落合福嗣(無職)には税金が一切かからない!


202312270057


お金持ちの声優は東京に上京する場合、家賃は親に払わせましょう。

ド田舎県民のスズメの涙程度の給料で東京の家賃は払えないのですが...

なお、中村悠一さんは稼げるようになってから贈与税の存在を初めて知ったそうです。

202209271643


「親のスネは足がなくなるくらいまで齧るしかないんですよ。」


つまり声優1本で稼げないうちは自宅に待機して声優仕事が来るのを待ちましょう。

家賃は親名義で借りて食費は贈与して貰えば後は声優としての事業所得-経費を確定申告するだけです。

青色申告者や白色申告者に限らず税金のかからない額でも所得税は必ず申告をしましょう。
青色申告者は登録している当座預金の口座に身内からお金が振り込まれた場合、それを申告しないと青色申告が遡って取り消される恐れがあります。



原価償却

白色申告者の場合10万円を超える備品の場合、耐用年数に応じて経費計上していく制度です。

20万円のギターの場合耐用年数は5年ですから4万円を年間の経費に出来ます。

Neumann KU 100などのダミーヘッドマイクは28万円を5年かけて経費に出来ます。
NEUMANN KU100 ダミーヘッドマイク バイノーラルステレオマイク ASMR(国内正規品3年保証)


防音室で簡易的なものは「可動間仕切」という項目があり耐用年数は3年です。




業務用のコンデンサマイクやインターフェイスが一括で経費にできます。


インボイス

インボイスは簡単に言ってしまうと、年収1000万円未満の個人事業主は、益税と呼ばれる消費税を所得に上乗せされていました。これからは上乗せされた消費税を経費にかかった消費税と計算して納税してくださいという制度です。

事務所に所属している声優はほぼ制度に従うだけですが、フリーで活動する声優などは外部に業務委託(ASMRのシナリオや歌ってみた動画の編集や1枚絵を依頼)をする場合、先方の請求書によっては消費税を払う必要がない場合もあります。
適格請求書のない先方には消費税を上乗せする必要はありません。


依頼する作家が免税業者の場合は消費税分を上乗せして消費税をなしにすれば全額経費するということも可能ですが。

202312301801

キャロルステラ所属の声優には消費税が支払われるそうです。
ちなみに適格証明のない請求書の消費税は経費にならないので正確には消費税分の上乗せです。

最近廃業している声優が何人かいますが、インボイスの影響ではなく、そもそも稼げていないからです。

えー、皆さんが憧れている声優の多くは年収2000万円,3000万円は固いです。


02fa56e5


つまり売れている声優(皆さんでも知っている声優)は年収が1000万円以上あるのでそもそも免税事業者ではありません。

202312270017


緒方恵美「当然私自身は長年の課税事業者。当初は若手のために声を上げたつもりでした。」


3433054a


"長年の課税事業者"ということは少なくともこれまでの20年弱は年収1000万円以上だったということです。


「SSS級声優かな?」


※二回り昔のアニメは全話49話などが基本だったので1本主演するだけでも関係者の目に止まりました。それが新たな主演に繋がることもあることないとか


「いや、お前が若手声優に対して会議費でバナナでも配れよ」



一時所得

最近、ウマ娘 プリティーダービーなどの影響で声優自身もゲームやイベントがキッカケで馬券を購入するケースがあります。

202312271758

>>人気アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』マルゼンスキー役、『約束のネバーランド』ギルダ役などで知られる声優・Lynn(りん)が4日、自身のツイッターを更新し、
阪神競馬場で行われた第65回大阪杯(GI、1着賞金1億3500万円)のレースで、3連単を的中させたことを報告した。100円が10万6210円の高配当で、
モズベッロ、コントレイル、レイパパレの3連単3頭ボックスを1000円ずつ購入したLynnは、100万円以上の払い戻しを手にしたことになった。



基本的には競馬も斤量という重りで調整されているのでこんな感じの結果になります。

202312280005

「モノ売るってレヴェルじゃねぇぞ!」


ですが、万馬券は実在します。
オートレースと違い、ウマは調子の悪い時もありますから出来レースでも運営の思い通りの結果にならないこともあります。

つまりオートレースは不正

一時所得には50万円の特別控除がありますが、50万円を超える場合は必ず一時所得として確定申告をしなければなりません。50万円までは非課税です。

これが1番の落とし穴です。馬券の購入代金は地裁や高裁まで争って例外としてようやく認められるレベルですから購入した馬券を経費として申告をしたところで認められません。
競馬や競艇で50万円以上が儲かった場合、必ず一時所得として確定申告をしましょう。

事業所得とは別枠です。

追徴課税9370万円は忘れたうちにやってくる。




まとめ

以上、声優志望が知っておくべき知識でした。

最近はネットで声優業界の仕組みやギャラ事情なども検索すれば出てくる情報なので所属して初めて現実を知る声優志望者は少なくありませんが、

声優として生きていくためにはまずは声優業以外で食べていくだけの技術を身に付けていきましょう。

それができないのであればオーディオビジュアルや如何わしい賤業に堕ちるだけです。

201611281544

「おかえりなさいませご主人様(シココココ」

202312301742
※ギャラ飲みやおじさん達とのデートして貰うお小遣いも贈与税の対象です。銀行に振り込んだ場合、出所不明のお金は税務署の調査対象です。この"パパ"は直系尊属ではないので110万円の控除こそあるものの軽減税率がありません。

そして声優として食べていけるレベルになっても税金の知識は必須です。

特に個人で活動できる声優に関しては事業所得-必要経費で節税をすれば国に収める税金は0にすることも可能です。(極論)

???「持続化給付金ゲットだぜ!」

また、知識のない声優には贈与税、一時所得、思わぬ所で落とし穴があります。

最低限日商簿記2級やファイナンシャルプランナー3級の知識は身に付けておきましょう。



2023-2024年版 みんなが欲しかった! FPの教科書3級 [ 滝澤 ななみ ]